結婚式後すぐにやらなければいけないのが、挙式、披露宴費用の精算です。通常は両家で折半するのが一般的ですが、お互いの招待客人数に差がある場合には、その割合で分担します。負担額は公平にして、後々トラブルにならないように注意が必要です。また、いただいたご祝儀をまとめる際は、名前、金額をリストにしておくと便利です。

お祝い返しや高額なご祝儀をいただいた場合には、後日引き出物を贈る場合もあるので、品物の金額を決めるときの目安になります。仲人へのお礼は、結婚式後2,3日に両家、または新郎の両親が直接出向くのが正式です。その際には、謝礼と手みやげを持参します。また、新郎新婦が直接依頼した関係の深い仲人の場合は、本人たちがお礼に伺うほうが良いでしょう。

結婚式後に新婚旅行に行く場合は、帰ってきてから旅行のおみやげを持っていきます。披露宴に招待できなかった人、当日欠席された人からご祝儀をいただいた場合、また二次会でご祝儀をいただいた人には、挙式後1カ月以内にお祝い返しをします。金額はいただいたご祝儀の半額程度を贈るのが一般的です。品物はタオルや洗剤、入浴剤など、いくつあっても困らないもの、実用的なものが主流ですが、贈る人の趣味に合わせて選んでも良いでしょう。

のし紙は「内祝」か「結婚内祝」で、夫婦の名前だけの連名にします。送付する際には、必ずお礼状を添え、直筆ならより感謝の気持ちが伝わります。お世話になった人への新婚旅行のおみやげは、予定より少し多めに買っておくと、後からお祝いをいただいたときのお礼にもなりますから便利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です